世 潮 のハンセン病患者「特別法廷」最高裁はなぜ違憲判断を避けたか 藤野豊 っ ~ 界躍進を続けるスコットランドの地域改党と国民党のゆくえ山崎幹根乃 刄店 4 書 フィリピンドウテルテ新大統領誕生の意味 加治康男四 1 >. 8 波 5 岩 2 」 遺伝子組み換え産業に変調 ? 印鑰智哉 非立憲政治を終わらせるために 2016 選挙の争点 置り - はÄ」一つ旦、見匕れるかー、 = 9 六年参議院選挙。政治史的意味中野晃一 ( 上智大学 ) 内橋克人 ( 評論家 ) 増殖する差別政治 ( 北海道 5 区補選 カオーー野党共闘・北海道 5 区補選の記録 池田真紀候補者 ) 市民の政治のつくり ) 市民参加のカラフルな選挙で変えていこう ・山 , ・雅昭 (SEALDs) 「憲法の無意識」の底流を巡 0 て柄谷 ( 打人 ( 思想家 ) X , 人 - 一倖百不一辛 ( 社会学者 ) 九条もう一つの謎 ( 元名古屋高裁 田村洋三 新安保法制法は違憲である 部総括判事 ) 目取真俊 ( 小説家 ) 辺野古国家の暴力はやんでいない オバマ大統領広島訪問の先を考える 核なき世界実現のための一里塚として 秋禾中ハ利 ( 元広島市長 ) 山口一一郎のムホン会俄第 4 回自発的隷従の鎖を断ち切る「小さな揺らぎ」 ゲストⅡ西谷修 ( 立教大学 ) X 木林 ~ 建也 ( ドキ = メンタリー映画監督 ) 連載 参加型の選挙へ 法曹の矜持 報告 政治利用を超えて 市民革命の好機 安倍政治の真実 120 1 10 ′ 0
熊本地震 公式認定から 六〇年 非寛容と ポビュリズム 米大統領選から Q- a- まで 脳力のレッスン 特別篇川 インタビュー 金融資本の悪行 ガルプレイス 没後一〇年対談 検証新国立 競技場問題 インタビュー 連載 平田直 ( 東京大学 ) 丙陸の浅い地震」が間いかけるもの 平山洋介 ( 神戸大学 ) 被災地に往まいの再生 , を 水昊病はなせ終わらないのか ( 上 ) ー高齢化す。患者、患者切。捨ー続行政 岡田幹治 ( ジャーナリスト ) 木村伊量 ( 前朝日新聞社社長 ) ヨーロッパを覆う新たな「鉄のカーテン」 進藤榮一 ( 筑波大学名誉教授 ) 終わりゆく帝国と「第一一のプラザ合意」 福島第一原発事故を考える会 刀牛題「吉田調書」第回ー所長命令」違反原発撤退「 尾松亮 ( ロシア研究者 ) 事故年チェルノブイリからの間い第 3 回ー事故収束作業員は蠻 寺島実郎 東日本大震災から五年ー覚醒して本当に議論すきこと 世界は長期停滞から抜け出せるか 、ーバード大学教授 ) 聞き手・スミック ( 金融コンサルタント ) 訳・解説Ⅱ山本俊明 ( 時事通信 ) 川 ローレンス・サマーズ ( / ( 元慶應義塾大学 国際錬金術師の影 赤木昭夫 教授 ) ハナマ文書事件 伊東光晴 ( 京都大学名誉教授 ) x 中村達也 ( 中央大学名誉教授 ) 一歴史に残る社会科学者の条件 「槇グループ」は何をどう問題にしてきたか ポスト・オリンピックの社会のためにー 槇文彦、中村勉、大野秀敏 ( 建築家 ) 石牟礼道子筰家 ) ハ目ハ 本 , ・、ー。地震と水俣と 135 142 37 226 213
連載 一真の安全保障、 ルポ ラテンアメリカの 逆流 両岸関係の行方 歌人鼎談 禾角の新たな可能性を刀り石くー = テリん中国人強制労働事件和解内田雅敏 ( 弁護士 ) 7 ーー超巨大事業に立ちふさがる住民運動樫田夭乃樹 ( ジャーナリスト ) 一法廷で間われるリニア中央新幹線 「バナナ共和国に成り下かったプラジルー事実上。クーデタ当 , 大統領弾契 伊高浩昭 ( ジャーナリスト ) 岡田充 ( 共同通信 ) 平和と安定の大局観をー台湾新総統に蔡英文氏就任 時代の危機に向き合う歌人 大口玲子 x 鳥居 x 吉川宏志 イングリッシュ・レッスン第 8 回ーー速読と作文 中村和恵 ( 明治大学 ) 思想としての朝鮮籍第一〇回 ( 最終回 ) ーー金石範 ( 下 ) 文学は政治を凌駕する 中村一成 ( ジャーナリスト ) 原発月報第絽回ー ( ・ 45 ・ 5 ) 福島原発事故記録チーム ル・モンド・デイプロマティックより 1- ー公平な携帯電話を製造することはできるのか エマニュエル・ラウル、訳日坪井善明 片山善博の「日本を診る」⑩ , ー舛添都知事問題は自治システム改善の教材 片山善博 ( 慶應義塾大学 ) メディア批評第回 神保太郎 ( ジャーナリスト ) 裁判官の余白録第回ーー裁判官と出世 原田國男 ( 慶應義塾大学 ) 世界論壇月評 朱建栄・竹田いさみ・吉田文彦・石郷岡建 沖縄という窓ーー「沖縄の怒り」でいいのか第ニの容疑者の責任問え ・松一兀剛 ( 琉球新報 ) 私的小豆島名所その 内澤旬子 ( イラストルボライター ) ドキュメント激動の南北朝鮮 3 ーー ( 一六・四 5 五 ) 編集部 グラビアーー公募作品モサンビーク・エクソダス 和賀えり子 ( 写真家 ) A SHOT OF THE 、 ORLD 表紙の言葉 鈴木邦弘 ( 写真家 ) シマ グラビアについて ( 公募規定 ) アムネスティ通信 読者談話室 編集後記 表紙写真Ⅱ鈴木邦弘デサインⅡ赤崎正一 + 佐野裕哉 266 253 310 274 282
◎岩波書店 2016 年本誌掲載の記事は無断転載をお断りします。 編集・発行者清宮美稚子印刷所凸版印刷株式会社 発行所〒 101-8002 東京都千代田区ーツ橋 2-5 - 5 ( 株 ) 岩波書店本誌編集部電話 03 ( 5210 ) 4141 FAX()3 ( 5210 ) 4144 一九四六年八月二十六日第三種郵便物認可 世界第八八四号二〇一六年七月 定価 ( 本体八五 0 円 + 税 ) ( 送料一一〇円 ) 雑誌 0550197 ISSN 0582 ・ 4532 Printed in Japan 4 9 1 0 0 5 5 0 1 0 7 6 2 0 0 8 5 0